![]() |
日本航空 越境EC照準の高速サービス 羽田空港外の保税上屋で直接搬出入 [12月12日]
日本航空は、10月に開業した羽田空港外の保税上屋「JCG羽田ディストリビューションセンター」で、羽田での直接搬出入を強みとする高速サービスを展開する。来春からの羽田の国際線増便を...
- 長距離国際線を再構築・強化へ 拠点空港、訪日対象国を多様化 [12月12日]
- ボルガ・ドニエプル・グループ ヴォロンツォフ氏がAPAC開発グループディレクターに就任 [12月12日]
- エアバス チリ・スカイ社とA321XLR契約 [12月12日]
- 東京センチュリー 米大手航空機リース買収、完全子会社化 [12月12日]
- 中部空港上屋3社<11月> 総量21.5%減、10カ月連続減 [12月12日]
- 中部国内<11月> 発送5.6%減の894トン [12月12日]
- 長期契約、1月の新BAFに自信 「来期も別建て必須」の声強く [12月12日]
- 中国国営造船所群 代替燃料コンテナ船の開発続々 各船型で共同プロジェクト相次ぐ [12月12日]
- 宮崎県議会 40億円貸し付け予算案が可決 宮崎カーフェリーの新造船建造で [12月12日]
- 米国の小売りコンテナ輸入量 19年は2190万TEUで微増見通し [12月12日]
- 青島港 全自動CT第2期が稼働 年間処理能力は170万TEU [12月12日]
- スクラバー搭載割合 20年1月までで全コンテナ船の10%超に [12月12日]
- オーシャン・アライアンス 欧州航路で23便欠便、旧正月対応で [12月12日]
- 日立物流・ECプラットフォームセンター 作業工程機械化で自動化率72% 画像検品システムも開発中 [12月12日]
- ニチレイロジグループ本社 共同物流を保管・情報流に拡張 [12月12日]
- 日通、新本社ビルの地鎮祭実施 [12月12日]
- テラドローン 中国ドローン物流企業と提携 [12月12日]
- NACCSセンター 「安定運用の日」で障害訓練 [12月12日]
- にしてつ米国法人、クリーブランド事務所を移転 [12月12日]
- 【19年トピックス】 SGホールディングス [12月12日]
- 大阪航空局管内空港の利用概況(10月速報値) [12月12日]
- 【展望台】働き方改革、海外駐在員には? [12月12日]
へお問い合わせください。
◆2019年10月1日の消費税率の引き上げに伴う「Daily Cargo」の対応をご案内申し上げます。定期購読契約が締結された週2回以上発行される「新聞」を対象に消費税の軽減税率制度が適用されます。そのため、「新聞」のご購読料金に関わる消費税率は現行の8%のまま、変更ございません。「電子版」のご購読料金に関わる消費税率は現行の8%から10%に値上げとなります。
◆「Daily Cargo電子版」の閲覧ブラウザは「インターネットエクスプローラー」に最適化されています。その他のブラウザでは正確に表示されないことがありますので、Daily Cargo電子版をご利用の際はインターネットエクスプローラーをご使用ください。
◆「きょうのニュースヘッドライン」や「あしたの掲載記事予定」が毎朝お手元に届く「Daily Cargoメルマガ」の配信登録手続き(無料)は こちら から。
◆電子版ではDaily Cargoと日刊CARGOの表記が混在している部分があります。
日刊CARGO表記部分も全てDaily Cargoを指します。ご了承ください。
半導体・電子デバイス製品・精密機器輸送特集
新潟東港開港50周年特集
